
ヨコロンSNSLab「SNSコンサルタント」
大山ようこです。
アメリカ初の音声SNS、Clubhouse(クラブハウス)が話題沸騰中ですね!
SNS専門家として、私も毎日色々なRoomに参加したり、Roomを立ち上げたりしています。

普段だとなかなかお話できないような方々とお話できたり、コミュニケーションを取られているお姿を拝聴しています。
もし、リアルで私がお話ししてても引出せない内容のお話が宝箱のように溢れています。
録音、画面録画が一切禁止なので、その時間に同じルームに居続けるのに必死です。(笑)
早いところだと、会議やリクルートの面接をClubhouse(クラブハウス)でやると決めた会社もあるようです。
さて、今回はそのClubhouse(クラブハウス)の利用規約の中でも最近リリースされた新機能をまとめてみました!
Clubhouse(クラブハウス)を楽しむために是非ご一読頂ければ幸いです。
新しいアイコンがAxel Mansoorさんに変わりました

Clubhouse(クラブハウス)は2月初めにiOS版をバージョン0.1.27にアップデートされました!
このバージョンからアプリのアイコンをギタリストのBomani Xさんから、エミー賞にノミネートされ、ホログラムコンサートを主催した素晴らしいミュージシャンAxel Mansoorさんが新しいアイコンになりました!
彼は子守唄クラブの主催者として、Clubhouse(クラブハウス)で毎晩午後9時(PT太平洋タイム)に眠るように歌うRoomを立ち上げているそうです。彼の歌を聞きながら眠りにつくのは心地良さそうですね。
LINE等他のSNSのお友達へのお知らせ(シェア)がしやすくなりました
例えば、素晴らしい!面白い!と思えるRoomに参加している時に、
フォロワーと共有したり、友達に送ったり、グループに投稿したりしたいと思った時に使える機能が増えました。
Roomの最下部にある「+」アイコン(手のアイコンの左)をタップすると、そのRoomをフォロワーに紹介する画面が表示されます。そのウィンドウの右上にiOSのShareボタンが表示され、他のアプリやサービス好きな場所に部屋へのリンクを投稿できます。
しかも、そのリンクを誰かがタップすると直接そのRoomに移動できますよ。
音声で読み上げ機能「VoiceOver」のサポートでアプリ内が移動可能に
視覚障害者の方が操作を補助するための音声読み上げ機能のサポートが改善され、iOSスクリーンリーダーを使用してアプリ内を移動できるようになりました。
この機能のサポートがあることでより、快適にClubhouse(クラブハウス)を楽しめる人が増えるのは本当に素晴らしいと思います。
※スクリーンリーダーとは?
コンピュータの画面読み上げソフトウェアのこと。視覚障害者がパーソナルコンピュータを操作するために、視覚的に使うことが必要であるマウスに変わり、情報を音声で読み上げることによって、操作を補助するアクセシビリティ。
部屋の中の特定の人を検索できるようになりました
今までもスピーカーがリスナーから別のスピーカー候補を探すときに、右上の「...」をタップして、ルーム内の参加者を名前で検索できていましたが、今はリスナー側も検索できるようになりました。
また、Clubhouse(クラブハウス)はRoom内で不適切な発言をするなど、問題を起こしている人を見つけた場合は、必ず報告できるようにしたいと思っている為、これを支援するために、参加者の場合でも、問題を起こしている人を表示(および報告)できる機能が追加されました。
モデレーターには報告が簡単にできるように、プロフィールのハーフシートにボタンを追加して、そこからすばやくレポートできるようになりました。
バグ修正とパフォーマンスの改善
いくつかのクラッシュを修正し、スケーリング時の安定性の向上に取り組み、UI(ユーザーインターフェース)が更新されました。
ブロックしたユーザーがあなたが話しているRoomを見たり参加したり、通知を受けたりできないようになりましたので
より安心安全にClubhouse(クラブハウス)を利用できるようになりました。
※UI(ユーザーインターフェース)とは?
サイトのレイアウトや使用されている画像はもちろん、文字のフォント、メニューやボタンの操作性などユーザーが目にするもの・操作するものすべてのサイトの見た目や、使いやすさのことを指します。
以上、Clubhouse(クラブハウス)の最新機能をまとめてみました!
これからドンドン進化して楽しめそうなClubhouse(クラブハウス)をぜひ楽しんでみてくださいね。

<この記事を書いた人>
株式会社ヨコロン代表取締役 大山ようこ
1984年生まれ 鹿児島県出身。美容師や旅行代理店を経て、どこにいても働けるオンライン事業と好きな物販を組合せ株式会社ヨコロンを創業。SNSを絡めたマーケティングにてオンラインからオフラインでの店舗展開や百貨店催事を行い集客をする。その実績からの口コミでセミナーを開催し、現在はレディースアパレル、美容系サロンのコンサルティングパートナーとしても活動中。
コメントをお書きください